ドイツ料理の会
2017/03/31(カテゴリー: ひとりごと)
今更ですが…
何故来月のメニューがガッツリお肉の「ドイツ料理」なのか!?
突然すぎて、戸惑ったって声も頂きました(笑)
実は2月に知人を介して
ドイツ在住25年の日本人の方から
「ドイツ料理」の基本と歴史を学ぶ機会がありました。
限られた時間で全てを把握する事はできず、
「ドイツ料理ってどんなもの?」
という初心者の質問に答えて頂きながら定番のお料理を作る会。
そこでレクチャーして頂いた数品を忘れないうちにレシピに起こして
みなさまにお伝えしたいという次第。
カツレツとはいえ、日本のトンカツとは違います。
本物のヴィーナーシュニッツエルは仔牛肉を薄くのばして、
贅沢な純正バターで作る香り高い高級なお料理。
そして、レモンをギュウッとしぼって食べるのが
ヴィーナーシュニッツエルの食べ方。
緑のソースはフランクフルトでも今の時期の季節料理。
数種のハーブを混ぜ込んだ季節感あふれる爽やかなソースです。
付け合せには、手打ちパスタのシュニッツレ。
噂通りのふにゃふにゃの卵麺。
きのこたっぷりレモンクリームソースも添えて。
デザートはベリーたっぷりのクワルククリーム風。
(レアチーズケーキ風のスイーツ)
つくばクラス・神楽坂クラス共にあと2席の空席があります。
4月20日(木)
4月22日(土)
神楽坂クラス
4月29日(土)